2021年最新の花粉症対策について!発症する前に防ぐためには?

今年も花粉症のシーズンがやって来ました。

今年2021年にて、
花粉症を防ぐためにどうしたらよいのかを
紹介していきます。

1花粉を身体に入れない!どうやってするか

まず花粉症の原因である花粉を
取り込まないようにするために
出来ることを紹介します。

・マスクをする
基本的に出来ることと言えば、
まずマスクをかけることですね。

マスクをすることで、
吸い込む花粉の量をなんと、
6分の1にできると言われています。

しかし、マスクは正しい付け方をしなければなりません!

気を付けるべきは、
マスクのワイヤー部分を鼻にフィットさせること、
そしてしっかり鼻全体をカバーすることです。

また、マスクにハッカ油を塗ったり、
鼻の頭に湿布薬を塗るのも手です。
ハッカ油や湿布薬は鼻の穴を広げてくれます。

そうすると鼻呼吸がしやすくなり、
口呼吸よりも花粉をブロックしやすくなるんですね。

というのも鼻は口に比べて、
粘膜や毛による異物の浸入を防ぐ働きが強いのです。

ハッカ油の代わりに、
ローズやミントのアロマオイルを使うのもよいでしょう。

薬局などには鼻腔拡張テープも売っているので、
試してみてはいかがでしょうか。

・ワセリンを目と鼻の回りに塗る
仕事中にマスクは出来ない、
などといった理由でマスクを付けることが出来ない人には、
ワセリンがおすすめです。

目や鼻から浸入しようとする花粉がワセリンにくっついて、
体内に入る花粉の量が減少します。

さらに鼻のかみすぎで鼻の下を
痛めてしまう人には、
皮膚を守ってくれる効果も期待できます。

・鼻うがいをする
鼻をすすぐことも花粉症を防ぐのに重要です。

ここでポイントはぬるま湯を使うこと、
塩をぬるま湯に溶かすこと、
そして片方ずつ静かにすすぐことです。

・帽子をかぶる
以外と浸透していないのが、
花粉症対策に帽子をかぶるということです。

花粉は髪の毛につくと、取るのが大変です。

さらに、帽子によって首の血流が温められます。

人の体温が低いと、
花粉症によるアレルギーが
発生しやすくなってしまうのです。

2薬で花粉症を防ぐ!前もって飲みましょう

次に、薬に頼るのも一つの手です。

一般的に、花粉症が発症する1~2週間前に、
病院にて処方してもらった
薬を飲み始めることが大切です。

ここで、自分に合った薬を飲む必要があるので、
病院にしっかりとかかった方が
予防として強い効果を発揮するでしょう。

ちなみに病院では、
自分がどの花粉に対してアレルギーを
持っているのか判別することが出来ますよ!

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事