緑茶の美白・アンチエイジング・ダイエット・口臭虫歯予防などの美容効果

美容や健康のために、「お茶」が注目されていますね。
ごぼう茶、たんぽぽ茶、ルイボスティー、ウーロン茶…、
お茶にもいろいろありますが、
意外と身近な「緑茶」にも美容効果があるんです。

毎日飲みたい緑茶の美容効果について、研究してみましょう。

1.緑茶の美肌、美白効果

緑茶にはビタミンCが豊富に含まれています。
ビタミンCは、美肌作りに必要不可欠な、
コラーゲンを体内で生成するときに
必要とされる成分です。

つまり乾燥肌防止や、
お肌のハリを保つために、
必要な栄養素なんです。

しかも、ビタミンCは、
メラニン色素の働きをおさえるので、
美白効果もあります。

2.アンチエイジング効果

また緑茶にはカテキンが含まれています。

カテキンには強い抗酸化作用が
あるとわかっています。

抗酸化作用というのは、
老化現象を引き起こす活性酸素を
抑制してくれる作用のことです。

つまり緑茶を飲むことで老化防止、
アンチエイジングになるんです。

緑茶には、
他にもポリフェノールが含まれています。

ポリフェノールも、
先ほど述べたビタミンCも、
実は抗酸化作用が強いことでよく知られる成分。

これからそろそろエイジングケアをしなくちゃ…、
と思っている人は、
まず緑茶を習慣にするのがいいかも!

3.ダイエット効果

緑茶には、カフェインも含まれています。

カフェインは運動前に摂ることで、
脂肪を燃焼しやすくしてくれます。

さらにカテキンは
脂肪をエネルギーに変える酵素「リパーゼ」の
働きをサポートしてくれます。

これらの働きにより、
脂肪が蓄積されにくいカラダを作ることができます。

4.虫歯、口臭予防

カテキンには、殺菌効果もあります。
ですから食後に緑茶を飲むと、
口の中を殺菌することができ、
虫歯予防や口臭予防にもなるんです。

5.緑茶の美容効果を最大にする飲み方

こんなに美容、ダイエット効果がある緑茶ですが、
飲み方にコツはあるのでしょうか。

5-1.1日にどのくらい飲めばいい?

まず、1日に飲む量ですが、
緑茶には利尿作用があるので、
あまり飲み過ぎるのはおすすめできません。

必要以上に水分を失ってしまう可能性があります。

緑茶を飲むのは食事のときにとどめ、
1日の飲み物をすべて緑茶に変えるのは
控えた方がよさそうです。

5-2.温かい緑茶がおすすめ

緑茶は温かくても冷たくてもおいしいですが、
冷たい飲み物は体を冷やしてしまいます。

血行促進や冷え防止のためには、
温かい緑茶をいただくほうが良さそうです。

5-3.ダイエットには運動前に

カフェインとカテキンの
脂肪燃焼効果を最大にするには、
運動前に緑茶を飲むのがおすすめ。

ウォーキングやサイクリングなどの有酸素運動を行う人は、
30分前に緑茶を1杯飲むと、
脂肪が燃焼されやすくなります。

6.緑茶で美肌を手に入れよう

身近な緑茶にこんなたくさんの美容効果があるなんて、
びっくりですよね。

普段、コーヒーや紅茶が好きという人も、
この機会に緑茶に変えてみてもいいかもしれませんね。

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事