ヨガスタジオでは高い目的意識を持て!

女性に人気のヨガに対して、敷居が高い、と思っている人は
もしかしたらヨガのポーズをとるのが難しいと思っているのかもしれません。
いや、実はコツを掴めばとても簡単にヨガが出来てしまうんですよ。
それに自己流よりもヨガスタジオに通うほうが、より正しい姿勢を学ぶことが出来ます。

それでは実際にヨガにはどんなポーズがあるのか
詳しく見ていくことにしましょう。

ポーズ① 蓮華座(れんげざ)

あぐらをかいた状態から、足を引き上げる、
お釈迦様が座っているようなポーズです。
瞑想をするときにこのポーズをすると、集中がしやすいので
多くのヨガスタジオではこの蓮華座を取り入れているようです。

ポーズ② 船のポーズ

いわゆる「V字バランス」なのですが、伸ばした両足を両手で持ち、V字を作ります。
そのままの姿勢を何秒かキープすることで、手足の筋肉を伸ばすことに繋がります。

まとめ

このように普段のストレッチ体操によくある動作も組み込まれており、
ヨガではこれを組み合わせて、トータル1時間とかゆっくり動いていきます。
だからヨガは、知らないうちに、身体が柔らかくなり、
落ち着いた精神状態を手に入れることが出来るのです。

またヨガスタジオでは数人のインストラクターが曜日ごとに在籍しているのが特徴で
好みの先生の下で楽しく実践できるというのも魅力のひとつではないでしょうか。
インストラクターの女性たちは、それはそれは姿勢も正しく美しく。
均整の取れたプロポーションをしているのがほとんどなので
一番近くに目標があるってことにもなりますね。

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事