
女性にとって勝負時といえば、やはり彼とのゼロ距離ではないでしょうか。
化粧にモテ仕草に、たくさん努力してきて、やっと掴んだチャンスを絶対に逃したくはないですよね。
でも、最後の最後で不安はありませんか。彼と近づいたときに、彼が怪訝な顔をしているときありませんか。
もしかしたら、お口の臭いがしているかもしれません。
お口が臭かったら、今までのモテ仕草も、モテメイクもすべて水の泡です。
そんなことにならないためにも、日頃からのお口の臭いケアが大切です。
そんな彼とのゼロ距離に自信がモテるためのお口のケア方法をご紹介します。
お口はどうして臭うの??
お口の臭いを気にしている人はなんと、80%以上という調査結果がありますが、さらに、他人の臭いは、余計に気になるという人は、半数以上います。
特に、口臭というのは、体臭と異なり、有毒物質が含まれているため、臭いを嗅いだ人全員が不快に思うとされています。
口臭の臭いの成分の一つに、硫化水素という物質が含まれています。
これは、火山が噴火したときに出る毒ガスと同じ成分です。
つまり、口臭というのは、濃度は低いものの、毒ガスを出しているのと同じです。
そのため、人の口臭は非常に不快に思います。
口臭の原因の80%近くは歯周病が原因です。
歯周病は、歯茎が歯周病菌によって感染し、腫れて、歯茎から膿や血がでます。
その膿や血が臭い、口臭を発生させます。
さらにやっかいなことに、自分の口臭は、毎日嗅いでいるため慣れてしまい、気にしない人では、自分では気づくことができなかったりします。
彼との楽しい会話や、ゼロ距離のときに、臭いをさせないためにも、まずは、チェックして、臭いを予防しましょう。
自分は大丈夫?臭いチェック!
・歯茎が腫れて赤い
・歯茎から膿や血が出る
・舌の上が真っ白
・歯磨きをすると歯茎から血が出る
・家族など口臭を指摘された
一つでも当てはまると、歯周病の可能性が高いです。
歯周病を改善して、お口の臭いの対策をしていく必要があります。
お口の臭いの対策は?
お口の臭いの対策の一番はやはり歯磨きです。
しっかりと食べたら磨くことで、お口の中の菌を減らすことができ、口臭を予防できます。
また、ガ厶を常に噛むようにすると、唾液が分泌され、臭い物質が唾液に溶けて、口臭を予防できます。
さらに、大切なタイミングの直前に、口臭スプレーなどで対策することで口臭を予防できます。
しかし、ガムや口臭スプレーは、一時的なものですので、日頃の歯磨きをしっかりとしましょう。
また、今すぐ臭いを何とかしたい場合は、歯医者さんに行って歯周病治療を受けましょう。
せっかくモテテクを使って掴みとったチャンスを100パーセント活かすためにも、日頃から口臭に気をつけてくださいね。