【2021年注目!】女性が選ぶおいしそうな流行フードTOP5

2020年は、全国的に外出が抑制されていることから、外食だけでなく、自宅で簡単に調理できる家庭料理が人気を集めるようになります。

2020年の韓国料理(特に家庭料理)人気を受けて、2021年はどんな料理が流行るのでしょうか?

流行りの女性たちは、すでに最新の食のトレンドに目を向けています。

この記事では、2021年に女性に人気が出そうな食べ物のトレンドをいち早くご紹介します。

5位:クリスピーチキンアンドトマト

韓国の鶏肉専門のブランドです。

味の種類も豊富で、みんなでシェアして楽しめるほどのボリュームがあります。テイクアウトもできるので、今の時代にぴったりで、自宅で手軽に韓国の雰囲気を味わうことができ、その手軽さとボリューム感が人気の秘訣のようです。




4位:CHURROS AVENUE

歯ごたえがあり、もちもちとした食感で、色も豊富で食べやすく、インスタ映えすると人気です。

現在は横浜市周辺のキッチンカーでイベント会場などで販売されており、公式SNSをチェックしてから食べに行く人も多いようです。




3位:ベーグルの食べ放題 JUNO 自由が丘本店

カラフルな見た目と豊富なラインナップが人気のベーグル(常時8種類)

食べ放題は90分制で、主菜1品、副菜1品、ディップ2品の中から好きなものを選んで、フリードリンクもついてくるというボリューム満点のランチを楽しむことができます。

食べ放題は90分制で、主菜1品、副菜1品、ディップ2品を選ぶことができます。




2位:台湾からあげ

タピオカに続く台湾料理がブーム。この食べ物の特徴は、やみつきになる「サクサクの衣」と「スパイシーな香り」。

特に衣の大きさのインパクトが大きく、10代の女子が多くSNSに投稿しています。非常におすすめの食べ物です。




1位:とろけるショートケーキ

ホイップクリームに包まれたショートケーキで、その可愛らしい見た目はフォトジェニックになること間違いなし!

おしゃれなカフェが好きな女子から注目を集めていますが、今のところ兵庫県姫路市にしかないお店(cafe Furan)。

すでに注目を集めているので、東京や大阪に進出した際にはさらに人気が高まることが予想されます。

おすすめの記事