
私は自慢ではないけれど、
何を隠そう「片付けられない女」。
一念発起して大掃除するも、
気が付くとすぐ部屋が散らかってしまいます…。
部屋が散らかってしまう原因は
収納の仕方にあるのかなあ?と思いつつも
どこが良くてどこが悪いのかが分からないために、
手がつけられません。
そこで収納グッズに詳しい友人に相談してみたら、
なんと!100円ショップは
収納に関して宝の山だというのです。
確かに良く見かける
収納としてはプラカゴを使って
中に何が入っているか見えるようにして、
ラベルなんかも貼っちゃって
棚に並べて収納する方法。
一応真似してやってみるものの、
惨敗した覚えがあります…(汗)
でも実はやり方は他にもたくさんあって、
使えそうだなって思ったのが
スカーフをファイルに挟んで
仕舞う方法だったして…。
特にA4ファイルが好都合で、
何が挟まっているのか
チラッと見えるようにすれば
アイロンがけの心配もなし!
私はスカーフは何枚も
持ってるわけではないのですが
ハンカチとかでも使えそうなので、
早速やってみようかな♪
よし!これで少しでも片付けられるようになるでしょうか。
まずはお試しお試し…っと。
あなたもご一緒に「お片づけ」いかがですか?