
2月17日今日は何の日?
天使の囁き記念日
中部国際空港開港記念日
千切り大根(切り干し大根)の日
電子書籍の日
ガチャの日
国産なす消費拡大の日
いなりの日
減塩の日
安吾忌
天使の囁き記念日
「天使のささやき」とは、ダイヤモンドダストのことで、空気中の水蒸気がマイナス20度以下の温度で凍ったときにできる氷の結晶のことを指します。
1978年のこの日、北海道幌加内町茂尻町では、気象庁の公式記録の対象外のため非公式に記録されていましたが、日本一の最低気温であるマイナス41.2度を記録しました。これを記念して、町の「天使のささやき実行委員会」が1994年にこの日を制定しました。
記念日は「天使のささやきの日」と名付けられ、日本記念日協会に認定・登録されました。漢字では「天使のささやきの日」とも呼ばれています。
雪や寒さに対するネガティブなイメージをポジティブなものに変え、雪の神秘を感じてもらい、北国の暮らしの楽しさや素晴らしさを体感してもらうために、この日にダイヤモンドダストを観察するなど、厳冬の夜を体験する「天使のささやきを聴く集い」を1987年から開催しています。また、この日の寒さを記念して建てられた「最寒地記念公園クリスタルパーク」のモニュメントがライトアップされます。
ちなみに、日本の公式最低気温は、明治35年1月25日に北海道旭川市で記録されたマイナス41.0度でした(明治35年)。
電子書籍の日
東京都港区芝浦に本社を構えるトッパングループの株式会社トッパングループは、日本最大級の電子書籍コレクションを誇り、様々な電子書籍事業を展開しています。
日付は2011年2月17日、株式会社BookLiveが総合電子書籍ストア「BookLive!」の運営をはじめとする電子書籍サービスを開始した日にちです。
電子書籍の普及啓発と利用促進、電子書籍市場の拡大、豊かな読書体験を提供することを目的としています。周年記念日は、一般社団法人日本記念日協会が認定・登録しています。
スマホで漫画や雑誌を読むことができる電子書籍ストア「BookLive!」は、2018年10月(平成30年)の調査で「使いやすい電子書籍ストアNo.1」「使いやすい本棚のある電子書籍ストアNo.1」に選ばれました。
BookLive! (ブックライブ)」ではいつも1冊まるごと無料で読める。全国のTSUTAYA店舗でTカードを提示して対象商品を購入すると、「BookLive!」でデジタル版の書籍を無料で閲覧できるサービス「Airbook」。
Tポイントは本を購入する際に利用することができ、本を購入するとTポイントが貯まります。30%OFFセールを始めとして、期間限定で本を特別価格で購入できる「激安セール」や、ポイントが還元される「まとめ買い」サービスなど、様々なお得なキャンペーンが定期的に開かれています。
2月17日が誕生日の有名人
伊藤壮吾
梶田冬磨
斎藤ちはる(テレビ朝日、元:乃木坂46(1期生))
平埜生成
エド・シーラン
遠藤綾
モン吉(FUNKY MONKEY BABYS)
吉瀬美智子
YUKI
ビリー・ジョー・アームストロング(グリーン・デイ)
舞の海秀平
岸谷香(プリンセス プリンセス)
吹越満
有村かおり
吉澤一彦
レネ・ルッソ