
1月12日今日は何の日?
スキー記念日
桜島の日
いいにんじんの日
豆腐の日
育児の日
パンの日
わんにゃんの日
スキー記念日
スポーツ用品メーカー「ミズノ」の直営店「エスポートミズノ(ミズノ東京)」が1994年(平成6年)に設立。
1911年(明治44年)、新潟県高田市の陸軍歩兵連隊の青年将校にオーストリア軍人テオドール・レルヒ少佐(1869~1945)が日本で初めてスキーを指導した日を記念している。スキーの日」とも呼ばれています。
同店の公募で決定した「スポーツ記念日」の一つ。スキーのさらなる発展を目的としている。日本記念日協会から「スキー記念日」として認定・登録されました。
関連する記念日は、2月15日の「全日本スキー連盟設立記念日」と2月24日の「クロスカントリーの日」。
桜島の日
1914年のこの日、鹿児島県の桜島で史上最大の噴火が始まりました。
通称「大正噴火」と呼ばれるこの噴火は、約1ヶ月間にわたって頻繁に爆発を繰り返し、大量の溶岩が流出した。一連の噴火で58人の死者を出した。
流出した溶岩は桜島の西・南東側の海に広がり、最深部で長さ400m、深さ100mの海峡で隔てられていた桜島と大隅半島は陸続きとなりました。
九州から東北まで各地で火山灰が観測され、軽石を含めた降灰量は東京ドーム約1600個分に相当する32億トンに達した。
噴火後の地盤調査では、桜島の地盤が約1.5m沈下したことが確認されました。この現象は、桜島の北側海側を中心に同心円状に広がっており、この中心部直下の地下約10kmにマグマが溜まっていたことを示しています。
1月12日が誕生日の有名人
清水紗良(STU48)
本郷柚巴(NMB48)
増本綺良(櫻坂46、欅坂46(新二期生))
野々田奏
比嘉賢伸(読売ジャイアンツ)
田村真佑(乃木坂46(4期生))
橋本愛
栗原吾郎(GORO)
イモトアヤコ
村田諒太
辻本祐樹
田中美保
藤巻亮太(レミオロメン)
中谷美紀
ジェフ・ベゾス(Amazon)
楠田枝里子
ムッシュかまやつ(ザ・スパイダース)