
12月4日今日は何の日?
E.T.の日
血清療法の日
聖バルバラの日
みたらしだんごの日
E.T.の日
1982年のこの日、アメリカのSF映画『E.T.』が日本で公開された。
スティーブン・スピルバーグが監督・製作を担当。約1000万ドルの予算で製作されたこの作品は、当時の映画史上最大の興行収入を記録し、観客動員数は1000万人を超え、アメリカだけで約3億ドルの大ヒットを記録しました。
1993年に全世界で公開された『ジュラシック・パーク』、1997年に日本で公開された『もののけ姫』に抜かれるまで、映画配給会社としては歴代ナンバーワンだった。E.T.とは「地球外生命体」の略。
映画公開から20年後の2002年には、最新のCG技術を駆使してE.T.を再現し、パペットや衣装にいくつかのシーンが変更・追加された『E.T. 20th Anniversary Special Edition』が発売された。
血清療法の日
1890年のこの日、北里柴三郎とエミール・ベーリングは共同で破傷風やジフテリアの血清療法の発見を発表しました。
血清療法とは、動物に少量の細菌を注入して血清中に抗体を作り、その抗体が入った血清を患者に注入することで、体内に侵入した毒素を中和して効果がなくなるようにする治療法です。
日本の細菌学の父」と呼ばれる日本の医師で細菌学者の北里柴三郎(1853~1931)は、伝染病の病原菌であるペスト菌の発見や破傷風の治療薬の開発など、感染症の医学の発展に貢献しました。
12月4日が誕生日の有名人
大槻りこ
高雄さやか(STU48)
白瀬真奈
後藤拓磨(RAMPAGE)
広田亮平
ジン(JIN)
高橋茉奈
柴田紗希
柳いろは
矢野未希子
ギャル曽根
岸孝之(東北楽天ゴールデンイーグルス、元:埼玉西武ライオンズ )
田村淳(ロンドンブーツ1号2号)
タイラ・バンクス
中川剛(中川家)
小西康文(ミスター小西)
浅香唯
茶風林
ジェフ・ブリッジス